kangaroo Hoikuen's efforts

園の取り組み

地域との交流

地域の中学・高校生が幼児との交流や体験学習の為、来園されます。 また、もちつきの行事には、老人会の方々にお手伝いして頂き、年長児との交流会をします。このような交流を通し子どもたちも人の優しさ、人と関わる事の楽しさを、体験できると思います。

小学校との連携

小学校が幼児との交流の為、来園し一緒に遊んだり活動を楽しみます。 また、小学校の畑で小学生と一緒に芋植え・芋掘りを体験します。

SDG's

美しい地球を守るためには、子供の頃からの環境教育が不可欠と考え、日々の生活を通して
身近なことから環境保護の大切さを教えていきます。

第三者評価

利用者へのサービス、質の向上を目指し、また職員の意識改革、地域の福祉ニーズに 合った園の運営に向け、受審しております。また、保護者や子どもの視点にたった改善に日々取り組んでいます。

苦情解決

苦情解決窓口を設置し利用者からの意見・要望に適切に対応する体制を整えています。 園のたよりホームページ等 にて利用状況の報告を行います。

kangaroo pocket&gakudo

子育て支援と学童保育のご案内

地域子育て支援拠点事業

カンガルーポケットメゾン・ド・緑ヶ丘1F)

カンガルー保育園では、毎週3日(午前10時〜午後3時まで)、常設の広場を開設し、くつろいだ雰囲気の中で語り合い、交流を図る場を提供しています。

事業内容

  1. 子育て親子の交流の場の提供と交流の促進 
  2. 子育て等に関する相談・援助の実施 
  3. 地域の子育て関連情報の提供 
  4. 子育て及び子育て支援に関する講習等の実施

放課後児童健全育成事業

カンガルー学童クラブ(カンガルー保育園アネックス2F)

カンガルー保育園では、放課後保護者がご家庭におられない児童(小学校1年生から6年生)を対象に、安心して楽しく生活できますよう、お預かりしております。また、長期休暇の期間もご利用できます。

ご利用時間
平日 学校終了後〜午後6時 (延長保育午後7時まで)
土曜 午前8時〜午後5時30分(延長保育はありません)
春・夏・冬休み 午前7時15分〜午後6時
       (延長保育 午後6時〜午後7時平日のみ)


Kangaroo pocket&gakudo photo's

カンガルーポケット(子育て支援)と
学童クラブ(学童保育)のご案内

カンガルーポケット(メゾン・ド・緑ヶ丘1F)
カンガルーポケット外観
学童クラブ(カンガルー保育園アネックス2F)
学童クラブ(カンガルー保育園アネックス2F)
カンガルー保育園 アネックス玄関ホール
カンガルー保育園 アネックス玄関ホール